iPhone 16シリーズの最新情報:Ultraなし、全4機種がA18系チップ、16 Proも光学5倍ズーム対応
UltraがPro Maxを置き換える可能性も低い。A18 Proチップが登場する可能性はまだある
2024年の新型iPhone(iPhone 16シリーズ)の最新情報が続々と明らかになっている。MacRumorsが入手した次期iOSバージョンのメジャーアップデート「iOS 18」の情報から「iPhone 16」シリーズを示唆するコードが発見されたという。
発見された機種IDと示唆するであろう製品名は、以下のとおり。
- D47:iPhone 16
- D48:iPhone 16 Plus
- D93:iPhone 16 Pro
- D94:iPhone 16 Pro Max
一部では「iPhone 16 Ultra」の登場を示唆する情報があったが、確認されているモデル数は合計4機種。過去の命名規則の傾向から「D94」がUltraモデルである可能性は低いと指摘している。
また「iPhone 16」シリーズは、全機種が「A18」チップを採用することが確認された。「A18」チップと「A18 Pro」チップの情報もあるため、標準モデルとProモデルでクロック数やCPU/GPUのコア数を調整することで差別化を図る可能性はあるだろう。
MacRumorsは、「iPhone 16 Pro」と「iPhone 16 Pro Max」はどちらも5倍光学ズームを可能とするテトラプリズム望遠レンズを搭載するとの情報も報じている。現在はiPhone 15 Pro Maxのみに搭載。テトラプリズムはレンズを通った光を4回反射させることで、本来望遠レンズに必要とする物理的距離を圧縮する技術だ。物理的なスペースが必要であることからiPhone 15 Proの搭載は見送られたとされている。
「iPhone 16 Pro」のディスプレイは6.1インチから6.3インチに大型化すると見られており、本体サイズも大きくなる。物理的なスペースが確保できるようになり、搭載が実現するようだ。
「iPhone 16」シリーズは感圧式ボタンとなったアクションボタンと新しいキャプチャーボタンを標準搭載し、マイク性能が劇的に向上する。また「iPhone 16 Pro」と「iPhone 16 Pro Max」は4,800万画素の超広角カメラを搭載すると噂されている。
もっと読む

折畳iPhone、2026年発売に向けてプロトタイプ段階に移行。折畳iPadは開発停止か

iPhone 17 Pro、MagSafe磁石レイアウト変更でAppleロゴ移動説を裏付け。リーカーが新設計写真を公開

watchOS 26の発表を見て、「あ、これ今年、薄型iPhone出るぞ」と思ったよね?

iPhone 17 Pro、「6年ぶりに変更」の可能性。Appleロゴが……!

「完全全画面は2030年まで実現しない」新型iPhoneのロードマップ

iPhone 17 Air、フロントカメラの位置がひっそり変わるかも

【初体験】人力車の決済がiPhoneでピッ!筋肉車夫しょうちゃんに引かれて走る車道が最高すぎた

レンダリング画像で見るiPhone 18 Pro。”島”は小型化?”穴”として左上に移動?

iPhone 17 Pro、カメラバーデザインが初公開。従来の四角バンプから横断型に大幅変更

マイナンバーカードがiPhoneで解禁!Apple ウォレット対応でできること全て

全画面iPhone、20周年記念モデルに間に合わないかも。実現は2030年?

iOS 26で判明。iPhone 17 Airは6.6インチ・120Hz対応っぽいぞ

iPhone 17 Pro「ガチの熱対策」、結構期待できそう。部品写真が流出

iPhone 17ベースモデルに新色パープル・グリーン追加か。120Hzディスプレイ搭載に期待

2026年の新型iPhone、画面大きくなりません。でも”スッキリ”しそうです

折畳iPhone、今秋から生産開始?極薄設計の噂、2026年発売に期待高まる

AppleがEUでiPhoneミラーリング提供を見送る理由を説明。日本でも同様の事態が起こる可能性

ぜんぶスマホ新法のせいだ。日本のiPhoneユーザー、最新機能を失う恐れ

【潜入】iPhoneが年々落下に強くなる理由は、この検証ロボットのお陰です
