「iPhone 6」が車内で爆発・炎上する事件が中国で発生
いくら正規品より安いとは言え、この事件を知ってから非正規のバッテリー交換サービスは使いたくなくなるはず……!
以前、iPhone 7がオーストラリアで発火し、車が炎上する事件が発生していたが、今回はドライブレコーダーが捉えた「iPhone 6」が車内で爆発し、炎上する様子を捉えた映像が公開されている。
中国上海の道路で発生、非正規のバッテリーが発火の原因
事件が起きたのは8月1日、中国上海にて。Jiangさんが旦那さんと運転していたところ、ダッシュボードの上に置いてあった「iPhone 6」が突然爆発。
映像の開始数秒後に突然発火し、その後しばらくして再度煙とともに2回目の爆発が発生。運転している女性の悲鳴も入っているので、視聴の際は音量に注意を。
この「iPhone 6」は今年2月にバッテリーの交換を実施。この時に交換されたバッテリーはAppleの正規品ではなく非正規品のバッテリーであることが判明し、今回の爆発はそのバッテリーが原因であることが分かっている。
電子機器は熱に弱い。事件が起きた外気温は37℃だったとのことで、ダッシュボードの上に置いていたことで熱を帯びてしまい、バッテリーが耐えきれずに爆発した可能性がある。
日本国内でも35℃以上の気温になる地域も少なくないため、車で移動する人は使っていないiPhoneをダッシュボードに放置することは避けた方が良さそうだ。
(via 気になる、記になる…)もっと読む
関連キーワード
コメント(0件)
「iPhone 6」新着記事

iPhone 6、サポート終了。ビンテージ製品として登録
2022.10.02

「iPhone SE」、ついに見捨てられる?!iOS 13のサポート対象外になるとの噂
2019.05.11

「iOS 10.2.1」、「iPhone 6/6s」の電源が突然落ちる不具合の80%を修正
2017.02.24

Apple、「iPhone 6」のバッテリー交換プログラムを準備している可能性
2017.01.17

「iPhone 6/6 Plus」、画面が反応しなくなり、灰色のバーがちらつく不具合が発生中
2016.08.24

Apple、「iPhone SE / 6 / 6s / 6 Plus / 6s Plus」を一斉に値下げ
2016.04.22

Apple、「iPhone 6/6s/6 Plus/6s Plus」を対象とした修理プログラムを導入へーー代用機も提供
2015.10.27

【比較】「iPhone 6s/6s Plus」と「iPhone 6/6 Plus」のスペック・仕様・価格を比べてみた!
2015.09.10

ソフトバンク、「iPhone 6/6 Plus」の機種代を正式に値上げ
2015.04.14

【悲報】ソフトバンク版「iPhone 6/6 Plus」の機種代、約15%値上げへ
2015.04.13

Apple公式サイト、SIMフリー版「iPhone 6/6 Plus」の販売を再開
2015.03.31

【悲報】「iPhone 5s」「iPhone 6」「iPhone 6 Plus」も値上げを実施
2015.03.10

「iPhone 6 Plus」ユーザーの方が「iPhone 6」ユーザーに比べてデータ通信量が2倍?!
2015.02.12

「iPhone 6/6 Plus」購入者の大多数はAndroidからの乗り換え
2015.01.30

【速報】日本のApple公式サイト、「iPhone 6/6 Plus」のSIMフリーモデルの販売を停止か?!
2014.12.09

「iPhone 6/6Plus」は4K動画の再生に対応していることが発覚
2014.11.22

【悲報】「iPhone 6/6 Plus」の価格、8,000円以上値上げ
2014.11.14

「iPhone 6/6 Plus」を持つユーザーの方がアプリの使用時間が長いことが明らかに
2014.10.31

【更新】Apple Storeに展示されている「iPhone 6/6 Plus」の32GBモデル、実は64GBモデルだった!
2014.10.27

韓国、「iPhone 6/6 Plus」の事前予約台数が10万台を突破?!「Galaxy Note 4」に完全勝利
2014.10.27