iPadOS 13.2、正式リリース!絵文字のアップデートと追加、AirPods Proのサポートなど
絵文字のアップデートと追加、AirPods Proのサポート、そしてバグ修正と改善も含まれている
Appleは10月29日、「iPadOS 13.2」を正式リリースした。
最新バージョンでは絵文字のアップデートと追加、AirPodsでの着信メッセージ読み上げ機能の導入に加え、AirPods Proのサポート、HomeKit関連のアップデートに加え、バグ修正と改善も含まれている。
リリースノートは以下からどうぞ!
iPadOS 13.2のリリースノート
iPadOS 13.2では、絵文字のアップデートと追加、AirPodsでの着信メッセージ読み上げ機能の導入に加え、AirPods Pro、HomeKitセキュアビデオ、HomeKit対応ルーター、および新しい“Siriのプライバシー”設定に対応しました。このアップデートにはバグ修正と改善も含まれます。
絵文字
- 動物、食べ物、アクティビティ、新しいアクセシビリティの絵文字、性別のない絵文字、カップルの絵文字で肌色の選択など、70種類以上の絵文字を追加またはアップデート
AirPodsのサポート
- “Siriで着信メッセージを読み上げ”により、受け取ったメッセージを読み上げてAirPodsで聞くことが可能
- AirPods Proに対応
“ホーム” App
- HomeKitセキュアビデオを使用して、防犯カメラからのビデオを暗号化して非公開で収録、保存、および表示が可能。人、動物、車両を検知する機能を搭載
- HomeKit対応ルーターを利用して、お使いのHomeKitアクセサリのインターネット上または自宅での通信相手をユーザが制御可能
Siri
- “プライバシー”設定で、Siriおよび音声入力に対する操作の音声をAppleが保存することを許可することにより、Siriおよび音声入力の改善に協力するかどうかを選択することが可能
- “Siri”設定からSiriおよび音声入力の履歴の削除が可能
このアップデートにはバグ修正とその他の改善も含まれています。このアップデートには以下が含まれます:
- 他社製Appでパスワードを自動入力できない場合がある問題を修正
- “検索”を使用するときにキーボードが表示されない場合がある問題を解決
- スワイプしてホーム画面に移動する機能がiPhone X以降で動作しない場合がある問題に対処
- “メッセージ”で、通知を繰り返すオプションがオンになっているときに通知が1回しか送信されない問題を修正
- “メッセージ”に連絡先の名前ではなく電話番号が表示される場合がある問題に対処
- “連絡先”で連絡先のリストではなく前回開いた連絡先が表示される問題を解決
- マークアップした注釈が保存されない場合がある問題を修正
- 保存したメモが一時的に消えてしまうことがある問題を解決
- “設定”の“今すぐバックアップを作成”をタップした後で、iCloudバックアップが正常に完了しない場合がある問題を修正
- AssistiveTouchを使ってAppスイッチャーを有効にするときのパフォーマンスを改善
Appleソフトウェア・アップデートのセキュリティコンテンツについては、以下のWebサイトをご覧ください:
https://support.apple.com/kb/HT201222
もっと読む
2023.09.19
2021.01.27
関連キーワード
「iPadOS 13」新着記事

iOS/iPadOS 13.7、正式リリース 新型コロナウイルス感染症接触通知システムを追加
2020.09.02

iOS/iPadOS 13.7のBeta 1およびPublic Beta 1など配信開始
2020.08.27

iOS/iPadOS 13.6.1、正式リリース iPhoneやiPadで発生していたバグを修正
2020.08.13

iPadOS 13.6、正式リリース バグの修正および改善
2020.07.16

iOS/iPadOS 13.6、macOS Catalina 10.15.6などのBeta 4、開発者向けに配信開始
2020.07.10

iOS 13のシェア率は81%以上、iPadOS 13は73%以上
2020.06.20

iOS 13.6:ソフトウェア・アップデートの自動更新を制御可能に
2020.06.10

iOS/iPadOS 13.6のBeta 2およびPublic Beta 2など配信開始
2020.06.10

Apple、Magic Keyboardのバックライト輝度を変更できるキーボードショートカットを準備中か
2020.06.05

iOS/iPadOS 13.5.5のBeta 1およびPublic Beta 1など配信開始
2020.06.02

iOS/iPadOS 13.5.1を正式にリリースーー「重要なセキュリティアップデート」
2020.06.02

iPadOS 13.5、正式リリース マスク着用時にFace IDを”スキップ”可能に
2020.05.21

iOS/iPadOS 13.5などのGMが配信開始
2020.05.19

iOS/iPadOS 13.5やwatchOS 6.2.5などのBeta 4が配信開始
2020.05.07

iOS/iPadOS 13.4.5やwatchOS 6.2.5などのBeta 3が配信開始
2020.04.30

iOS/iPadOS 13.4.5のPublic Beta 1が配信開始
2020.04.17

iOS/iPadOS 13.4.5やwatchOS 6.2.5などのBeta 2が配信開始
2020.04.16

iOS/iPadOS 13.4.1、正式リリース FaceTimeやBluetoothの不具合を修正
2020.04.08

iOS 13.4.5:Apple Musicの楽曲をInstagramのストーリーズにシェア可能に
2020.04.01

iOS/iPadOS 13.4.5やmacOS Catalina 10.15.5などのBeta 1が配信開始
2020.04.01
通信遮断は無くなりましたが、この事を(アップルが)書いてくれないと躊躇してる方々がアプデしなさそう(´・ω・`)…発表されてるのがアイコンの追加とかって(汗
私はMinecraftで遊んでるんですが、今回のアプデでiOSとの間にバグが生まれてしまったようなんですよね?
Minecraftはサイト等からダウンロードした専用の拡張子のファイルを開くことで、他人の作った世界や着せ替えなんかを導入できるんですが、何故かアプデしてから共有シートにMinecraftが出てこなくて()
おおおおお!!!!!
間違ってiPadOSにコメントを投稿してしまいました。
正しくはiPhoneの方でした。すみません。
いつも楽しく拝見しています。
13.2アップデートの後ネットワークリセットしたところ通信切断の不具合が全く発生しなくなりました。